宇都宮結婚相談所 miyakonの料金って安いの?コスパの良い入会方法も解説!

宇都宮結婚相談所 miyakonの料金って安いの?

リエン

プランによって結構差があるよ!

宇都宮結婚相談所 miyakonには料金プランが色々あって、どれを選べばいいのか迷いますよね。

そこで1年間で成婚した場合の費用を調べてみると、なんと各料金プランで55,000円~543,400円もの開きがあることが分かりました!

コース名1年で成婚した際の総費用
お世話型プランAコース543,400円
情報紹介型プランAコース55,000円~
(月会費が不明)
相談員推薦型プラン231,000円~
(成婚料が年収で変動)
レディースプランALコース213,400円
※全て税込 お見合い料10回と仮定して計算

上の表を見ると、「情報紹介型プランが一番安くて良いんじゃないの?」と思うかもしれませんが、実は僕が強くオススメしているのはお世話型プランAコースです。

というのも、①情報紹介型プランは月会費が不明。②相談員推薦型プランは年収で成婚料が変動する。③レディースプランは自分からお見合い申し込みができない。 などの点があるからです。

リエン

あとサポートの有無とか、色々加味したうえだね。

もし栃木でコスパ良く婚活したいなら、ツヴァイ宇都宮店のご紹介プランを選べば、1年間の総費用はたったの310,200円で済みます。

僕も地元のツヴァイで婚活してますが、初心者さんでも優しく対応してくれますし、自信を持ってオススメできるサービスです。ぜひ一度は資料請求してみてくださいね!

\栃木で婚活するならオススメ!/

↑婚活支援金3万円プレゼント↑

目次

宇都宮結婚相談所 miyakonの料金と、コスパの良い入会方法を解説

宇都宮結婚相談所 miyakonには様々な料金プランがありますが、正式入会する前に無料相談会やトライアル会員でmiyakonを体験するのがオススメです。

そしてmiyakonがあなたに合っていると感じたら、お世話型プランで正式に入会するのが良いんじゃないかと思ってます。

料金とコスパの良い入会方法
  • まずは無料相談会でお話を聞いてみる
  • その後はトライアル会員で始めるのがオススメ
  • トライアルの後はお世話型プランに入ろう
リエン

それぞれ見ていこう!

流れ①:まずは無料相談会でお話を聞いてみる

まず、宇都宮結婚相談所 miyakonにいきなり入会するのではなく、無料相談会でお話を聞いてみるのを強くオススメします。

というのも、miyakonが自分に合っているのか分からないままスタートしてしまうと、「せっかく大金を払ったのに向いてなかった…」となるリスクがあるからです。

宇都宮結婚相談所 miyakonの初期費用はおよそ10万円なので、正式に入会する前に相性を確かめておいて損はないと思います。

無料相談会では何を聞けばいいかな?

リエン

キミが気になってることを、素直に聞くのが良いよ。

きっとあなたにも、「どの料金プランが良いんだろう…」「どんな男性がいるの?」とか、色々気になることがあるんじゃないかと思います。

宇都宮結婚相談所 miyakonの無料相談会は、そういった疑問に全て答えてくれる場なので、臆せずに聞いてみましょう。

料金は無料ですし、代表の益子さんのお人柄を知る良い機会なので、行ってみて絶対に損はないですよ!

流れ②:その後はトライアル会員で始めるのがオススメ

その次にオススメしたいのが、宇都宮結婚相談所 miyakonのトライアル会員でお試し参加することです。

というのも、トライアル会員は1ヶ月たった5,500円で始められるので、コスパの良さで言えば間違いなく最強なんです!

画像引用:宇都宮結婚相談所 miyakon

トライアル会員の流れ

  1. 宇都宮結婚相談所 miyakonのシステムにあなたの情報を登録
  2. PCやスマホから気になる男性を検索
  3. お見合いの申し込みや受諾が可能!
リエン

miyakonの婚活を体験するなら、もってこいのプラン!

「回りくどいことせずに、正式入会すれば良いんじゃないの?」と思うかもしれませんが、僕はお世話型プラン以外のプランは、慎重に検討してから入会した方がいいと感じてます。

その理由は後ほど記載していますが、トライアルの機会にどの料金プランに入るべきか、益子さんと話し合うことを強くオススメします。

しかも、トライアル会員ならたった5,500円でmiyakonの婚活を気軽に体験することができますし、miyakonにどんな男性がいるのかを知るいいきっかけにもなります!

料金が5,500円なら、気軽に始められそう!

ただ、このトライアル会員は「イベント参加者限定特典」と書かれているので、先述の無料相談会で詳しい内容を聞いてみるのがいいです。

というのも、宇都宮結婚相談所 miyakonの公式HPでは2025年のイベントは開催されていないようですし、料金表を見ても何のイベントに参加すればいいかは記載されていないからです。

婚活初心者さんにオススメのプランであることは間違いないので、ぜひ無料相談会で尋ねてみてくださいね。

流れ③:トライアルの後はお世話型プランに入ろう

コース名お世話型プラン
Aコース
入会時初期費用55,000円
月会費7,700円
お見合い料6,600円
成婚料330,000円
※全て税込。入会時初期費用=(入会金+登録料)

次にようやく宇都宮結婚相談所 miyakonに正式入会するわけですが、料金表を見る中で僕が良いと思うのはお世話型プランです。

というのも、miyakonのお世話型プランであれば、代表の益子さんのサポートを余すところなく受けられるからです!

サポート内容

  • いつでも電話、メールで相談可能
  • お見合いの直前に上手く行くようにレクチャー
  • 成立したお見合いの日時、場所のセッティング
  • プロポーズに関するアドバイス

益子さんは10年以上も仲人業を務めていて、栃木の婚活事情にも詳しい方なので、miyakonで益子さんのアドバイスを受けずに婚活するのは少しもったいないと感じます。

他プランと比べたらお世話型プランは料金がやや高く見えるのですが、でも失敗が少ないという点で、僕からはお世話型プランを推します!

スクロールできます
コース名お世話型プラン
Aコース
情報紹介型プラン
Aコース
相談員推薦型プランレディースプラン
ALコース
入会時初期費用55,000円0円55,000円55,000円
月会費7,700円不明5,500円7,700円
お見合い料6,600円5,500円11,000円6,600円
成婚料330,000円0円応相談0円
※全て税込。入会時初期費用=(入会金+登録料)

一方でお世話型以外の料金プランですが、僕が見る限りだと少し気になる点がありました。

他料金プランの気になる点

  • 情報紹介型プラン
    • 月会費が明記されていない
    • 益子さんからのサポートが受けられない
    • 情報提供料9,900円・ネット使用料2,200円がかかる
  • 相談員推薦型プラン
    • お見合い料11,000円が高い
    • 紹介が月2名のみ
    • 成婚料は年収の10%
  • レディースプラン
    • 男性からお見合いのお申し込みを待つしかない
    • 成婚料を払ってくれる男性に出会えるかがカギ
リエン

やっぱり初心者さんに勧めたいのは、お世話型プランかな。

宇都宮結婚相談所 miyakonの公式HPを見る限りでは、少し高そうなお世話型プランを選ぶのが、実は一番失敗が少ないように思えました。

それ以外の料金プランについても詳しく解説していきますので、気になる方はぜひ見ていってください。

宇都宮結婚相談所 miyakonで慎重に選びたい料金プラン

宇都宮結婚相談所 miyakonの料金プランですが、結論から言うと、僕はお世話型プラン以外は慎重に選んだ方が良いと思っています。

というのも、以下の理由があるからです。

なぜ慎重に選ぶべきなのか?
  • 情報紹介型プランは明記されてない部分が多い
  • 相談員推薦型プランはお見合い料が高め
  • レディースプランは長期戦を覚悟する

情報紹介型プランは明記されてない部分が多い

コース名情報紹介型プラン
Aコース
入会時初期費用0円
情報提供料9,900円
ネット使用料2,200円
月会費不明
お見合い料5,500円
成婚料0円
※全て税込。入会時初期費用=(入会金+登録料)

まず、宇都宮結婚相談所 miyakonの情報紹介型プランですが、公式HPを見ても明記されていない部分が多いと感じました。

一つ目に、このプランには「婚活費用は、月会費とネット使用料とお見合設定料だけ」と書いてあるのですが、プランの料金表に月会費がどれくらいかかるのか載っていないんですよね。

リエン

ただ、インタビューに気になる情報があったよ。

宇都宮結婚相談所 miyakonのインタビューによると「月会費11,000円とお見合料5,000円のみで、初期費用や成婚料が無料のコースがある」とのことでした。

これが情報紹介型プランを指しているのだとすると、このプランの月会費は11,000円ということになるのですが、より正確な情報は無料相談会で聞いてみるのをオススメします。

リエン

やっぱり益子さんに直接聞いてみるのがイチバン!

二つ目に、料金表には「情報提供料(検索システムを使用するための費用)が9,900円、ネット使用料(自宅で検索するための費用)が2,200円」と書かれています。

ただ、1回料金を払えばずっと検索システムが使えるのか、もしくは1回使うごとに料金が発生するのかがよく分からないんですよね。

こういった不明点があるので、やはり情報紹介型プランを選ぶ前に、代表の益子さんから詳しいお話を聞いてみるのがいいと思います。

相談員推薦型プランはお見合い料が高め

コース名相談員推薦型プラン
入会時初期費用55,000円
月会費5,500円
お見合い料11,000円
成婚料応相談
※全て税込。入会時初期費用=(入会金+登録料)

続いて宇都宮結婚相談所 miyakonの相談員推薦型プランですが、お見合い料が11,000円と高めに設定されている点が気になりました。

栃木の他結婚相談所はお見合い料無料のところが多いですし、このプランはお見合いを10回こなすだけで110,000円もかかると考えると、あまりコスパが良いとは言えません。

ただ、お世話型プランAコースと比べると月会費が7,700円→5,500円になってるので、おそらく腰を据えてじっくり探したい方向けのコースなんだと思います。

その他の料金に関してはどう?

リエン

成婚料がちょっと気になったかな。

次に、相談員推薦型プランの成婚料は「応相談」となっていますが、公式HPの料金表によると「年収の10%を目安」とのことです。

仮にあなたが年収200万円で成婚できれば、成婚料は20万円になるので、実は年収次第でお得に成婚できる可能性があります。

とはいえ、成婚料が年収に左右されるのは個人差が大きいと感じるため、やはり慎重に選択するべきプランだと思いますね。

レディースプランは長期戦を覚悟する

コース名レディースプラン
ALコース
入会時初期費用55,000円
月会費7,700円
お見合い料6,600円
成婚料0円
※全て税込。入会時初期費用=(入会金+登録料)

レディースプランはお世話型プランと料金が似ているのですが、成婚料33万円を男性が負担するのが大きな特徴です。

「成婚料を払わなくていいなら、かなりお得に結婚できるじゃん!!」と思うかもしれませんが、問題はmiyakonで成婚料33万円を払ってくれる男性に出会えるかどうかです。

実際、そんな男性に出会えると思う?

リエン

ちょっと可能性が低いと思ってる。。

まず現代の婚活の状況をザックリ説明しますが、物価上昇や平均年収が減少した影響で、共働きを望んでいる男性が多いです。

さらに、他結婚相談所の記事では9割以上の婚活男性が共働きを希望しているとも書かれています。

それを踏まえてmiyakonのレディースプランを見ると、「女性の場合、収入がなくても結婚できることから、男性に成婚料を負担していただく」と書いてありますが、現代は女性でも収入なしで成婚するのは難しいと思うんですよね。

リエン

現代で専業主婦を目指すのは、ちょっと厳しいかな~…

一応、宇都宮結婚相談所 miyakonには経営者向けの『事業承継コース』というのもあるし、収入がなくても養ってくれる経営者と出会える可能性もなくはないです。

ただ、僕的にはかなりの確率で「王子様を待ってるけど、一向に現れない…」みたいな展開になると思うので、真っ当な方法で出会いたいなら、お世話型プランを選ぶことをオススメします。

国際結婚コースと事業承継コースは、男性向け

宇都宮結婚相談所 miyakonのその他の料金プランですが、まず『国際結婚コース』と『事業承継コース』があります。

僕が見た印象だと、まず国際結婚コースは女性に向けたものじゃなくて、男性向けに作られていると思っています。

国際結婚コースが男性向けな理由

  • 「若く美しい女性と結婚を」「ひと回り以上離れた女性と結婚することができました」などの文言が書かれている
  • 中国で開催された国際結婚のイベントに『男性向け』と書かれている
  • 「こんな人がいます」と紹介されているのが中国人の女性

じゃあ、素敵な外人の男性とは出会えないの?

リエン

一応女性向けのツアーもあったけど、2015年の話なんだよね。

宇都宮結婚相談所 miyakonのブログによると、女性向けのお見合いツアーが過去に開催されていましたが、2015年なのでかなり前の話です。

そんな女性(あなた)に、海外生活を夢見る日本人女性にお見合ツアーをご紹介させていただきます。

「日本脱出、LAで恋する旅」ロサンゼルスお見合ツアーです。

今年(2015年)の年末特別お見合ツアーとあなたのスケジュールに合わせた「ロスお見合ツアー」の2つのツアーです。

引用:宇都宮結婚相談所 miyakon

リエン

令和の今もやってるといいんだけど…

続いて宇都宮結婚相談所 miyakonの事業承継コースですが、『登録料220,000円・お見合い料25,000円・成婚料880,000円』がかかります。

こちらも「跡継ぎにふさわしい女性を探そう」みたいな感じで話が進められているので、やはり男性向けのプランなんじゃないかなと。

リエン

やっぱり、最終的にお世話型プランがオススメだよ。

総合して僕が言いたいのは、初心者の女性が宇都宮結婚相談所 miyakonで婚活するなら、最もスタンダードなお世話型プランを選ぶのが良いということです。

このお世話型プランなら代表の益子さんのサポートも受けられるし、他プランと比べて確実性が高いように思えるので、料金を払うだけの価値があると感じました。

宇都宮結婚相談所 miyakonの料金に関する重要なこと

次に、宇都宮結婚相談所 miyakonの料金に関する重要なことを紹介していきます。

料金に関する重要なこと
  • お見合いすっぽかしでペナルティー発生
  • イベントの料金は幅広い
リエン

それぞれ解説するよ!

お見合いすっぽかしでペナルティー発生

まず、宇都宮結婚相談所 miyakonではお見合いすっぽかしで10,000~20,000円のペナルティーが発生するので、注意が必要です。

※お見合いをすっぽかしたりキャンセルした場合、ペナルティー(10,000~20,000円)と相手の交通費を負担していただきます。

引用:宇都宮結婚相談所 miyakonの料金表

しかも、お相手の交通費も払う必要があるのね。

例えばお世話型プランAコースのお見合い料は6,600円なので、お見合いをすっぽかしてしまうと、お見合いだけで合計15,000円以上の料金がかかってしまいます。

ただ、個人的には、こういった規則を設けるのは真面目なお見合いに繋がるので良いんじゃないかとも思っています。

というのも、僕はすっぽかしてもペナルティーのない婚活サービスを使っていたことがあるのですが、何の連絡もなしにドタキャンされることが数度あったからです。

リエン

「気分が乗らなくなった」とかでキャンセルする人、意外に多いんだよね。

ちなみに大手結婚相談所連盟であるIBJでも、お見合いすっぽかしに対して10,000~20,000円のペナルティーが課されます。

こういったペナルティーを課さないと、宇都宮結婚相談所 miyakonがいつでもキャンセルOKな無法地帯になってしまうので、こういう規則があるのは良いことだと感じました。

イベントの料金が500円~13,000円と幅広い

次に、宇都宮結婚相談所 miyakonのイベントは気軽に参加できるものから豪華なイベントまで、様々なイベントが行われてます。

まず、2016年7月に行われた『婚活講座in宇都宮』では婚活講座やヘアファッション講座などが行われましたが、参加料金はなんとたったの500円でした!

画像引用:婚活講座in宇都宮

500円って、破格の値段すぎない?

リエン

お手頃価格だし、参加者も多いんじゃないかな!

続いて高額のイベントですが、『お急ぎ婚』は男女2人で料理作りやラテアートを体験するのが特徴で、13,000円の料金がかかります。

他イベントと比べると定員が男女5名と少ないので、料金は少し高めに設定しているものの、少人数で仲を深めるのを目指しているのだと思います。

リエン

真剣に婚活したいなら、こういうイベントに参加するのも手だね。

個人的な意見ですが、こういったイベントは料金が高ければ高いほど有益だとか、出会いやすいとかはありません。

内容をチェックしてみて、「自分に合ってそうだなぁ~」と思うものから気軽に参加してみるのが良いんじゃないかなと思います!

宇都宮結婚相談所 miyakonと他結婚相談所の料金比較!

次に、宇都宮結婚相談所 miyakonと栃木の結婚相談所を料金比較していきます。

結論から言うと、宇都宮結婚相談所 miyakonの初期費用と月会費は、他結婚相談所と比べても相当安い印象を受けました!

スクロールできます
栃木の結婚相談所宇都宮結婚相談所 miyakon結婚相談所BERRY結婚相談所Amazing DayマリッジサポートAnfangブライダル輝 テルーレ
コース名お世話型プラン
Aコース
スタンダードプランスタンダードプランスタンダードプランスタンダードコース
入会時初期費用55,000円95,000円89,000円88,000円80,000円
月会費7,700円16,500円12,000円16,500円8,000円
成婚料330,000円220,000円200,000円220,000円200,000円
お見合い料6,600円無料無料無料無料
※全て税込。入会時初期費用=(入会金+登録料)

問題は、宇都宮結婚相談所 miyakonのお見合い料6,600円をどう捉えるかだと思います。

もし「たくさんの男性と会って、その中から理想の相手を選びたい」と思う方なら、お見合い料が相当かかってしまうので、他の結婚相談所を選ぶべきかもしれません。

リエン

迷ったら、ツヴァイ宇都宮店が安くて良いと思う!

栃木の結婚相談所ツヴァイ宇都宮店宇都宮結婚相談所 miyakon
コース名ご紹介プランお世話型プラン
Aコース
入会時初期費用118,800円55,000円
月会費15,950円7,700円
成婚料無料330,000円
お見合い料無料6,600円
※全て税込。入会時初期費用=(入会金+登録料)

ツヴァイ宇都宮店のご紹介プランは、初期費用と月会費が少し高いものの、代わりに成婚料とお見合い料が無料になっているのが大きな特徴です。

栃木の中でもかなり安い料金で成婚できますし、何よりツヴァイは誰もが知っている大手の結婚相談所なので、信頼性も高いです!

ツヴァイ宇都宮店の詳しい情報は結婚相談所比較ネットでゲットできますので、ぜひ資料請求してみてくださいね。

\栃木で婚活するならオススメ!/

↑婚活支援金3万円プレゼント↑

宇都宮結婚相談所 miyakonの料金は妥当だけど、入って大丈夫?

これまで紹介したように、宇都宮結婚相談所 miyakonの料金は栃木の中でも安めです。

ただ、miyakonに向いているかどうかは個人差があると思うので、ここからは本当に入って大丈夫なのかを詳しく解説していきます。

本当に入って大丈夫?
  • 代表の益子さんと相性が良ければ◎
  • 年上の男性会員が比較的多め

代表の益子さんと相性が良ければ◎

まず、お世話型プラン等の料金プランでは、代表の益子さんのサポートを受けながら二人三脚で成婚へ向けて進むことになります。

なので、「そもそも益子さんと相性が良いのか?」「成婚が叶うまで、共に進んでいけるのか?」が極めて重要になってきます。

そのため、入会する前に宇都宮結婚相談所 miyakonの動画を見て、益子さんがどんな人かチェックするのもオススメです!

動画はどのへんを見ればいいかな?

リエン

益子さんが出演する0:36~あたりかな!

この動画は益子さんご自身が出演してて、宇都宮結婚相談所 miyakonがどういうところなのかも解説が入ってます。

まぁ11年前の動画なので、miyakonの婚活事情は現代と違うところもあるかもしれませんが、益子さんのお人柄を知るために一度視聴してみるのも良いんじゃないかと思います。

40代の男性会員が比較的多め

男性は40代が一番多く、次に30代・50代と続きます。女性は30代が一番多く、次に40代・20代の順です。

引用:マッチングアプリ大学

宇都宮結婚相談所 miyakonの男性会員の年齢層ですが、miyakonのインタビューによると「40代が一番多い」とのことでした。

なので、仮にあなたが30代でmiyakonに入会する場合は、年上の男性とのマッチングが多くなるかもしれません。

じゃあ、同年代とはあまり出会えないかな?

リエン

出会えると思うけど、40代に比べたら数は少ないと思うよ。

また、宇都宮結婚相談所 miyakonはBIUやJBUに加盟しているので、そこに登録している会員とも出会うことになります。

僕も調べてみましたが、宇都宮結婚相談所 miyakonが加盟している団体のほとんどは、ボリュームゾーンが40代となっていました。

miyakonの加盟先男性会員の年齢層
BIU30代後半~40代前半
JBU30~40代
NNR40~49歳
※全て税込。入会時初期費用=(入会金+登録料)
リエン

インタビューにあった「40代が多い」というのは事実だろうね。

なので、もしあなたが「どうしても年上の男性と結婚したい!」と思うのであれば、結構miyakonは合っていると思います。

会員さんの声を見る限り、30代でmiyakonを使って成婚できている女性も割といますし、相性が良いと感じたら相談してみるのがオススメです!

宇都宮結婚相談所 miyakonの料金に関する質問

最後に、宇都宮結婚相談所 miyakonの料金に関する質問をまとめました。

料金に関する質問
  • 安く入れるキャンペーンはある?
  • 栃木でコスパの良い結婚相談所を教えて!
リエン

ゆっくり見ていってね!!

質問①:安く入れるキャンペーンはある?

miyakonに安く入れるキャンペーンはある?

リエン

2024年に1回実施されていたよ!

宇都宮結婚相談所 miyakonは、2024年8月に『成婚主義キャンペーン』を実施していました。

こちらのキャンペーンは入会金が11,000円OFFになるというお得なもので、4ヶ月もの間は宇都宮結婚相談所 miyakonに安く入れるようになっていました。

リエン

2025年以降はBIUのイベントを待てば、たぶんキャンペーンが来るかも?

宇都宮結婚相談所 miyakonの今後のキャンペーンですが、miyakonはBIUに加盟しているため、BIUのイベントに合わせて何かしらの告知があると思います。

とはいえ、BIUは比較的キャンペーン開催の頻度が少なくて、miyakonでキャンペーンが行われたのも一度きりなんですよね。

なので、個人的にはBIUのキャンペーンを待つのではなく、あなたが気になったタイミングでmiyakonに入会するのが良いんじゃないかと思ってます!

質問②:栃木でコスパの良い結婚相談所を教えて!

栃木でコスパの良い結婚相談所を教えて!

リエン

以下で紹介するよ!

まず初めに言っておくと、栃木ではなるべく相場通りの結婚相談所を選ぶのが良いと思います。

というのも、僕も地方で婚活してるから分かるのですが、安すぎる結婚相談所はサポートが杜撰で会員に真剣味がないことが多かったからです。

それを踏まえたうえで言うと、『結婚相談所Amazing Day』は料金が栃木の相場通りで入りやすいですし、Googleレビュー★5.0と会員さんの評判も良くてオススメです!

栃木の結婚相談所結婚相談所Amazing Day宇都宮結婚相談所 miyakon
コース名スタンダードプランお世話型プラン
Aコース
入会時初期費用89,000円55,000円
月会費12,000円7,700円
成婚料200,000円330,000円
お見合い料無料6,600円
※全て税込。入会時初期費用=(入会金+登録料)
リエン

お見合い料が無料なのも嬉しい!

あと結婚相談所Amazing Dayは男性仲人さんがサポートしてくれる点も、miyakonとの共通点として挙げられますね。

年齢で言うとmiyakonの益子さんは64歳なんですが、Amazing Day代表の竹原さんは48歳なので、30代の方からしたら頼れるお兄さんとして話しやすいんじゃないかと思ってます。

リエン

最後は相性が重要だから、自分の直感を大切にしてみてね。

また、その他の栃木の結婚相談所も詳しく解説しています。ぜひ見ていってくださいね!

栃木の結婚相談所

宇都宮結婚相談所 miyakonの料金は安くて入りやすい!あなたに合ったプランで幸せな成婚を!

宇都宮結婚相談所 miyakonの料金は栃木の中でも安く、婚活が初めての方も入りやすいことが分かりました!

ただいきなり入会するんじゃなくて、まずは無料相談会やトライアル会員で益子さんと料金プランについて話し合ってから入会すれば、失敗が少ないと思います。

miyakonの初期費用はかなり安いですし、あなたに合った料金プランさえ選べれば、他の結婚相談所よりもはるかに安い料金で成婚することができます!

リエン

結婚相談所選びを成功させたいなら、比較ネットを使うのもオススメ!

でも、宇都宮結婚相談所 miyakonに入ろうか迷っている場合は、結婚相談所比較ネットで栃木のパンフレットを貰ってみることをオススメします。

というのも、宇都宮市には業界大手の『ツヴァイ宇都宮店』や『オーネット宇都宮店』があるので、入会する前に比べてみるのがベストだからです。

あなたも比較ネットで信頼できる結婚相談所を見つけて、成婚という大きな夢を叶えていきましょう!

\栃木で婚活するならオススメ!/

↑婚活支援金3万円プレゼント↑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地元のツヴァイで婚活中の30代!地域の結婚相談所にもそれぞれの良さがありますが、安くてサポートも充実しているツヴァイの魅力を知ってほしくて情報発信しています。幸せな成婚を目指して、一緒に頑張っていきましょう!

目次